婚活をしているとお相手のプロフィールを1日にたくさん見ます。
そんな中で気づくこともあるのですが・・
まず、婚活している女性の職業。
これがもう圧倒的に介護士が多いんです。
続いて、看護師、製造業、事務員・・という感じでしょうか?
なぜ、介護士が多いのか?
ちょっと考えてみました。
お相手が年寄りなので着るものやネイル、髪型、話題が地味になりやすいです。
化粧だって禁止とまではいかないまでも派手にはできないでしょうし。。
それに、若い人といえばケアマネージャーとかそういう外部の人ですが、
それだってこの業種全体が地味なのは間違いないですね。
それに、夜勤があることろも多いから生活が不規則なのもあるのかなぁと思います。
帰宅時間も遅い人も多い・・
その辺が離婚の原因となり、婚活している人が圧倒的に多い理由でしょう。
それと、プロフィールを見ていて思うのは血液型は圧倒的にB型。
やはり、B型は自由奔放なので結婚には向かない人が多いのでしょうか?
見事にB型が多いです。
これは、マッチングアプリだけでなく、婚活パーティーでも結婚相談所でも
ほぼ同じ比率でB型、A型、O型、AB型の順番です。
A型は絶対数が多いのとAB型は少ないからこの順位は仕方ないのかもしれないですが、
どうやら、結婚に適していて離婚しないのはO型なのかもしれません。
婚活者でO型は少ないように思います。
ちなみに、僕の趣味からすると看護師でO型が好きです^^
僕が血液型A型なのでゆる~いO型とは相性いいのと、
サービス業で平日休みなので看護師とは相性がいいのです。
離婚しやすい職業、血液型というものもあるのですね?
”ポチッ”としてくれると嬉しい^^です!